マンション大規模修繕日記

マンション大規模修繕業務に係わる日記です。

大規模修繕工事完了検査

春着工の大規模修繕工事の現場が完成に近づいています。

管理組合の理事、修繕委員の皆様と完了検査を行っています。

お盆までには完了検査の指摘事項の修正も終わり、工事が完成します。

施工会社は工事完成後1か月程度で工事の記録をまとめ、管理組合、設計事務所に提出します。

IMG_2977

IMG_2979

IMG_2981

設備工事の監理が始まりました。

今月のはじめから着手し、まず仮設物の設置が始まり、10日から本格的に着工となりました。

専有部は1戸あたり2日間の工程で、1日目は既設配管の撤去と入替え、2日目に内装復旧をおこなっています。

私たちも配管入替の状況や配管入替後の空圧試験の状況、使用材料の確認を確認しております。

IMG_2659

IMG_2661

IMG_2662

会社のロゴを検討しております。

会社の移転に伴い会社のロゴの見直しを検討しています。

友人のデザイナーに提案して頂きました。

上の案を見た社長が「北星かどうかわからない」と言い出し、現在は下の案となっています。

図

IMG_2653



事務所移転しました。

事務所が入居していた建物の前面道路の拡幅事業に伴い、建物が前面道路に沿って奥行き2mほど壁面後退する(取り壊しになる)ため、事務所を移転しました。

事務所移転に伴い、電話番号、FAX番号も変更となりますので、よろしくお願い致します。

新事務所

〒003-0803 札幌市白石区菊水3条1丁目3−17

TEL 011−598−1656 FAX 011−598−1657

事務所移転のお知らせ

今週はバルコニー検査週間

春着工物件のバルコニー検査が今週19日から23日までの間に3件4回あります。

全てのバルコニーに入るため、当然、担当者だけでは間に合わず、社員総出で行います。

設計事務所のバルコニー検査の前に施工会社には、現場検査と会社検査を義務図けています。

2回の検査がされていない時は、検査しないことを通知しています。

つまり、一つのバルコニーを3回検査することになり、精度は向上します。

検査のたびにチェックテープの色を変えますので、バルコニーには3色のテープが貼られることになります。

施工会社のチェックテープは水色とオレンジ

設計事務所のチェックテープは赤です。

IMG_2379

IMG_2380

IMG_2381

IMG_2382



Archives
Categories
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ